お茶の間に明るい話題を提供する地域の新聞

9月のイベント情報と後援

イベント

後援行事

◆第23回わがまち佐久・市民講座
 14日(日)午後1時半から佐久平交流センターで。テーマは「戦後80年佐久の先人と沖縄戦」。参加費は無料で事前申し込みなしで参加できる。問い合わせは佐久市文化振興課(電話0267・62・0671)。

◆第13回佐久ぴんころウォーク 20日(土)午前9時にあいとぴあ臼田をスタート。8㌔のロングコースと4㌔のショートコースを用意したウォーキングイベント。問い合わせ同実行委員会(電話0267・62・3285)。

◆第39回小諸市駅伝大会 28日(日)相生坂公園前を午前9時15分にスタート。1周約3㌔のコースを6区間・6人でたすきをつなぐ。問い合わせは小諸市スポーツ協会事務局(電話0267・26・0286)。
小諸のニュース
初めて女子児童が参加 伝統の八朔相撲盛況
初めて女子児童が参加 伝統の八朔相撲盛況
小諸市八幡宮の「八朔相撲」は7日に開き、市内の小学1年から6年まで21人の子ども力士が参加。土俵入りを披露したほか、力いっぱいの取り組みを見せた。今年は初めて、野岸小から2人の女子児童が参加した。 [...]
三岡地区行政懇談会  ごみ減量への取り組み報告  独自の「雑がみ袋」お披露目
三岡地区行政懇談会  ごみ減量への取り組み報告  独自の「雑がみ袋」お披露目
小諸市の▽市▽森山▽耳取の3区で構成する三岡地区区長会(会長・荻原白市区長)は20日、森山公民館で行政懇談会を開いた。三岡地区からは区長会役員や3区の民生委員、農業委員、小中PTA支部長など地元関係者[...]
佐久のニュース
敷地内に40本のプルーンの木 三葉産業(田口)で園児が収穫体験
敷地内に40本のプルーンの木 三葉産業(田口)で園児が収穫体験
会社敷地内に40本のプルーンの木がある佐久市田口の「三葉産業」でこのほど、浅科幼稚園の年長園児がプルーン狩りを楽しんだ。 同社の比企得二社長と同園の関川政宏理事長が、異業種の経営者が集う「同友会」で[...]
ダンスや合唱 30団体がステージに
ダンスや合唱 30団体がステージに
佐久市猿久保の「佐久創造館」はこのほど、同館を利用する団体などのステージ発表を中心にしたイベント「佐久の夏」を駒場公園で開いた。 イベントは今回20回目。公園内の野外ステージ「ギリシャ劇場」には30[...]
購読の申し込みはこちら
小諸新聞(小諸市御影新田)
0267-23-7007
小諸中央川上新聞店(小諸市荒町)
0267-23-9111
佐藤新聞店(小諸市藤塚)
0267-22-0639
山下新聞店(佐久市臼田)
0267-82-2063
文盛館山下新聞店(佐久市岩村田)
0267-67-2243
江元新聞店(佐久市中込)
0267-62-7826
加藤新聞店(佐久市中込)
0267-62-0516
池田新聞店(佐久市根岸)
0267-62-8800
今井新聞店(佐久市望月)
0267-53-2411
古川新聞店(御代田町栄町)
0267-32-2244
信毎ふれあいネット東御営業所(東御市加沢)
0268-62-0118
PAGETOP
Copyright © 2015 KOMORO NEWS All Rights Reserved.