小諸のニュース
「キッズおこと教室」26人で開講 来年1月に演奏発表
2018-11-23 小諸のニュース
小諸キッズ邦楽教室(小池平一郎会長)が主催する「キッズおこと教室」が開講した。市内外から26人の小中学生が参加。琴の演奏を基本から学び、当面は来年1月12日(土)に予定している「邦楽の集い」での演奏発表を目指して練習に励 …
これがお手玉のコツ こもろシニア教室 水明小児童と交流
2018-11-15 小諸のニュース
小諸市公民館主催の「こもろシニア教室」は9日、老人福祉センター「糠塚園」で水明小児童との交流会を行った。教室受講者から約40人、同小の3年生2クラスから約60人が参加し、世代間交流を楽しんだ。 教室は5月から来年1月まで …
星野直人・昭江さん 主宰 100回数えた「歌の旅びと」 おいでなん処で記念の会
2018-11-11 小諸のニュース
小諸市和田の星野直人さん(73)のギター伴奏と、妻の昭江さん(73)の司会で参加者が童謡唱歌や歌謡曲を歌う集い「歌の旅びと」が100回を迎え、29日に記念の会を開いた。 地域の高齢者が気軽に集まり、一緒に歌って楽しめる場 …
宇田川新聞らの作品 読書の森で展示中
2018-11-02 小諸のニュース
小諸市御牧ヶ原の「読書の森」(依田雄店主)で、絵本作家の田島征三さんや山口マオさん、木版画家の宇田川新聞さんなど、全国的に有名な作家の作品展を開いている。同店の25周年を記念した特別企画展だ▼御牧ヶ原台地にある同店が、絵 …
大塚酒造「浅間嶽」 ロゴ入り缶バッジ好評
2018-11-02 小諸のニュース
○…小諸市大手の「大塚酒造」(大塚孝子社長)が作る清酒「浅間嶽」のロゴが入った缶バッジが「可愛い」と評判だ。 ○…日本酒文化の振興や、全国の蔵元の国内外へのPRなどを目的としたNPO法人「サケネス」(中村克己代表理事)が …
千曲保 餅つき楽しみ「うすどん」登場
2018-10-25 小諸のニュース
小諸市千曲保育園(柏木恵美子園長)で長年使って老朽化していた餅つき用のうすがきれいに補修され、「うすどん」として生まれ変わって同園に仲間入りした。 同園では毎年餅つきを行っているが、30年以上は使ってきたとみられるうすが …
交通安全功労で表彰 唐澤正幸さん(竹花工業)「事故ゼロ目指す」
2018-10-25 小諸のニュース
小諸市南町の「竹花工業」の唐澤正幸社長(67)は、長年の交通安全活動に対する功績で、関東安全運転管理者協議会連合会長と関東管区警察局長の連名で功労者表彰を受けた。 唐澤さんは安全運転管理者協会小諸支部の理事を務めており、 …
酢久商店の新商品「ピザ」好評
2018-10-19 小諸のニュース
小諸市荒町の酢久商店は13日に「山吹味噌感謝祭」を開き、このほど販売を始めた新商品の冷凍ピザの試食コーナーを設けるなど大々的にアピール。「味噌とチーズの相性がいい」など好評だった。 延宝2年(1674)の創業から340年 …
8~91歳が「ナイスショット」 北大井地区
2018-10-19 小諸のニュース
小諸市北大井地区のマレットゴルフ大会は14日に開催。紅葉が広がり始めた会場の平成の森に、参加者が弾くボールの音が心地よくこだました。 15区で構成する小諸市公民館の北大井支館(竹内健一支館長)主催。毎年開くソフトボールや …
女子小中 学生6人浦安の舞を披露 多古神社(芝生田)秋季例祭
2018-10-12 小諸のニュース
小諸市芝生田区の多古神社の秋季例祭が8日に開かれ、小中学生の女子6人が浦安の舞を奉納した。 浦安の舞は20年ほど前までは小学6年生のみで行っていたが、少子化が進み、5年生も加わるようになった。今年はさらに5、6年生の踊り …