小諸のニュース
池の前夏まつり 今年2年目 地域交流深める
2018-08-10 小諸のニュース
小諸市御影区の池の前地区はこのほど、公民館を会場に「夏祭り」を開き、親子連れを中心に地域の人が来場。夏のひと時を楽しんだ。 池の前常会と公民館、PTAの共催で今年2年目の企画。焼きそばやすいか、ポップコーンなどを来場者に …
避暑のスポット「不動の滝」
2018-08-10 小諸のニュース
菱野温泉「薬師館」から徒歩10分の場所にある不動の滝。落差は約15㍍で、冬には氷柱が見られることで有名だ。夏場は周辺にはひんやりとした風が吹き、避暑のスポットとして訪れる人も多い。
空手道 3つの全国大会 小諸から7人出場
2018-08-03 小諸のニュース
8月と9月に開かれる空手道の3つの全国大会に、小諸市体協空手道部で稽古する小学生5人と芦原中に通う2人が出場する。体協空手部で指導者を務める木内純さんは7人の出場を喜び、「空手が五輪競技に決まったので、小諸から五輪選手を …
三岡地区 座禅体験で「地元の宝に触れよう」
2018-07-27 小諸のニュース
小諸市の耳取、森山、市の3区で構成する三岡地区は、昨年から耳取区にある小諸市を代表する古刹「玄江院」(栗林玄祥住職)で座禅体験を始めた。今年も22日に子どもからお年寄りまで約40人が集まり、日常を離れて仏教の空間を体験し …
もぎたて「おいしい」東信唯一の「桃狩り」スポット 和田の大森園
2018-07-27 小諸のニュース
桃の出荷が最盛期を迎えているが、東信地域で唯一「桃狩り」が楽しめる農園が小諸市和田の「大森園」だ。今シーズンの桃狩りは7月13日からスタートしており、8月11日(土)まで行う予定だ。 実は小さいが「糖度は高い」 同園はリ …
高さ3㍍カサブランカ育つ 高橋光子さん宅(御幸町)
2018-07-20 小諸のニュース
小諸市御幸町の高橋光子さん(74)宅で、3年前から栽培しているカサブランカが高さ3㍍にまで成長。花を咲かせ、周囲に良い香りをふりまいている。 「カサブランカは通常、成長しても1㍍から2㍍と聞く。3㍍まで伸びるのはかなり珍 …
市内機関の「長」が集合 情報交換と親睦交流
2018-07-16 小諸のニュース
小諸市内に事務所がある機関の「長」の役職の人が一堂に会する「小諸市ちょうの字会」の会合が6日にあり、官民問わない約20の機関の「長」が集まった。 集まった機関は小諸市や小諸商工会議所、小諸労働基準監督署、小諸署、しなの鉄 …
北佐久消防ポンプ大会 小諸市消防団1分団3部 ポンプ車操法で3連覇
2018-07-06 小諸のニュース
小諸市消防団の1分団3部(相生町、荒町、紺屋町、三和、八幡町)は、1日に佐久市の佐久合同庁舎で開いた北佐久消防協会のポンプ操法大会のポンプ車操法の部に出場し、3連覇を飾った。22日に大桑村で開く県大会に出場する。 同大会 …
小諸高生4人が全国へ レスリング 走り幅跳び
2018-07-06 小諸のニュース
小諸高の生徒4人が、8月2日から三重県で開くインターハイに出場する。種目はレスリングと走り幅跳び。 レスリングは男女3人が出場。 男子個人65㌔級の山﨑万里君(3年)=八幡町=はインターハイ3年連続の出場。「昨年はベスト …
いざという時「助け合い」森山区で防災訓練
2018-06-29 小諸のニュース
小諸市森山区(荻原正区長)は24日、同区運動場で区民対象の防災訓練を行った。 区単独で平成27年から行っている取り組みで、区役員は前日と当日の早朝6時に集まり準備。4回目の今回は、170人の区民が参加し、貯水・放水訓練や …