佐久のニュース
西屋敷 下宿 荒田 小田井地区が合同敬老会
2018-10-25 佐久のニュース
佐久市小田井地区(西屋敷・下宿・荒田)の3区合同敬老会は19日、老人福祉センター「長寿閣」で開いた。 65歳以上の高齢者を対象に企画しており、今回は合わせて65人が参加。銭太鼓やよさこいソーランのステージ観覧のほか、カラ …
入沢区3年目のふれあい広場 2百人でにぎやかに
2018-10-25 佐久のニュース
佐久市入沢区(渡辺一夫区長)は14日、地域交流イベント「入沢ふれあい広場」を青沼小体育館で開いた。 区民運動会に代わる交流イベントとして企画し、今回が3回目。区役員や区民有志でつくる実行委員会(三石剛委員長)が主体となり …
安原のお達者クラブ カボチャランタンでハロウィン演出
2018-10-19 佐久のニュース
〇…佐久市安原区の「お達者クラブ」(青木かおる代表)は、体操や工作などを通して高齢者の認知症予防に取り組んでいる。発足4年目になるが、毎年この時期に恒例となっているのがカボチャのランタン作り。欧米の秋の行事のハロウィンを …
亡き妻の思い引き継ぎ16回 ユニークな賞品続々と 弘石牧場杯GG大会
2018-10-19 佐久のニュース
佐久市協和の「弘石牧場」(高塚弘代表)が主催する16回目のグラウンドゴルフ大会は10日に開き、高塚さんと親交のある人を中心に約80人が参加。参加者同士の交流を楽しみながらはつらつとプレーした。 競技を通じた地域住民の親睦 …
新海三社神社で子ども相撲 秋の例祭に花添える
2018-10-12 佐久のニュース
佐久市田口の新海三社神社で7日、秋の例祭に合わせた子ども相撲があった。地域内外から小学生の男女が参加し、同神社の境内に子どもたちや応援する保護者らの歓声が響き渡った。 同神社の秋の例祭では、祭事や地元の小学5、6年生女子 …
佐久城山小5年生 地元産の花でフラワーアレンジメント
2018-10-05 佐久のニュース
佐久市の佐久城山小5年生が28日、佐久市産の花を使ったフラワーアレンジメントに挑戦した。 農業改良普及センターの秋山祥恵さんが指導。地元産のトルコギキョウやスプレーカーネーション、コギクを使った。牛乳パックで作った入れ物 …
大伴神社 秋季例祭 ちびっ子力士「はっけよい」
2018-09-28 佐久のニュース
佐久市野沢の大伴神社(青木雄一郎宮司)の秋季例祭が23日にあり、例祭の神事終了後に恒例の奉納相撲を行った。▽中小屋▽本町▽田町▽十二町の野沢の各地区から幼保育園児と小学生10人超が参加し、元気いっぱいの取り組みを見せた。 …
700㎏のみこし巡行 佐久地域3大奇祭 お舟まつり
2018-09-28 佐久のニュース
佐久市安原の英多神社の秋季例祭に合わせて行う「お舟祭り」。佐久市望月の「榊祭り」や御代田町の「龍神祭り」と並び、佐久地域の「3大奇祭」のひとつと言われる伝統行事で、今年も23日に開いた。 舟をかたどり、「御霊代(みたまし …
小ブナ収穫 踊り念仏 おやき作り …野沢中1年体験学習 9講座で故郷学ぶ
2018-09-20 佐久のニュース
佐久市野沢中の1年生148人は今年度、「ふるさと学習」を大きなテーマとして総合的学習に取り組んでいる。このほど、学習の一環で体験学習を行い、小ブナ収穫や跡部の踊り念仏、おやき作りなど9つの講座に分かれ、それぞれ専門の外部 …
県内初 この秋に開講 野菜ブーケの学校 校長は中村八惠子さん
2018-09-14 佐久のニュース
旬の野菜や果物を材料に使い、花のように見立てた「野菜ブーケ」を学ぶ学校がこの秋、県内で初めて佐久市内で開講する。 校長の中村八惠子さん(65)=岩村田=は、元幼稚園教諭。歯科医師の夫・通さんが営む「なかむら歯科」で歯科助 …