お茶の間に明るい話題を提供する地域の新聞
ブログ

佐久のニュース

シニア佐久学部の大学祭 参加者全員で舞踊 親睦を深める

県シニア大学佐久学部はこのほど、佐久市猿久保の佐久創造館で大学祭を開いた。 実技部ごとに学習の成果を披露し、詩吟やコーラス、舞踊部などがステージ発表をしたほか、書道、手芸、歴史研究部などは作品や活動の様子を展示。また、参 …

300年超続く「古念仏講」下平尾区 男性12人で数珠回し

佐久市下平尾区でこのほど、同地区で3百年以上にわたって受け継がれている「古念仏講」があった。 地域の男性有志12人が参加。地区の女性たちが用意した食事と酒を味わった後、12人が輪になって長い数珠を持ち、「南無阿弥陀仏」と …

片桐浩子さん(下越)シニアソフトテニス全日本で優勝

佐久ソフトテニス連盟会員の片桐浩子さん(52)=佐久市下越=が、9月に佐賀県で開いた「第22回全日本シニアソフトテニス選手権」で「50歳以上男女混合」の部で優勝した。昨年の結果が3位で今年は優勝をねらっていただけに「目標 …

常田碑文彫刻クラブ 初の単独作品展 17年分156点展示

佐久市常田区で碑文の写しを木に彫る「常田碑文彫刻クラブ」(荻原重好会長)の作品展は27、28両日に開き、125人が足を運んだ。 同クラブは平成14年に地元の山田裕崇さんを講師に18人で始まった。元となる碑文の写しは、講師 …

「アワってなんだ?」佐久城山小児童が栽培、収穫

佐久市の佐久城山小学校の6年生(59人)が25日、荻原徳雄さん(84)=瀬戸=の畑で、アワの収穫を行った。5月下旬に250平方㍍ほどの場所に種をまき、観察や手入れをしてきた。 社会科の授業で弥生時代に小麦やアワなど雑穀の …

西屋敷 下宿 荒田 小田井地区が合同敬老会

佐久市小田井地区(西屋敷・下宿・荒田)の3区合同敬老会は19日、老人福祉センター「長寿閣」で開いた。 65歳以上の高齢者を対象に企画しており、今回は合わせて65人が参加。銭太鼓やよさこいソーランのステージ観覧のほか、カラ …

入沢区3年目のふれあい広場 2百人でにぎやかに

佐久市入沢区(渡辺一夫区長)は14日、地域交流イベント「入沢ふれあい広場」を青沼小体育館で開いた。 区民運動会に代わる交流イベントとして企画し、今回が3回目。区役員や区民有志でつくる実行委員会(三石剛委員長)が主体となり …

安原のお達者クラブ カボチャランタンでハロウィン演出

〇…佐久市安原区の「お達者クラブ」(青木かおる代表)は、体操や工作などを通して高齢者の認知症予防に取り組んでいる。発足4年目になるが、毎年この時期に恒例となっているのがカボチャのランタン作り。欧米の秋の行事のハロウィンを …

亡き妻の思い引き継ぎ16回 ユニークな賞品続々と 弘石牧場杯GG大会

佐久市協和の「弘石牧場」(高塚弘代表)が主催する16回目のグラウンドゴルフ大会は10日に開き、高塚さんと親交のある人を中心に約80人が参加。参加者同士の交流を楽しみながらはつらつとプレーした。 競技を通じた地域住民の親睦 …

新海三社神社で子ども相撲 秋の例祭に花添える

佐久市田口の新海三社神社で7日、秋の例祭に合わせた子ども相撲があった。地域内外から小学生の男女が参加し、同神社の境内に子どもたちや応援する保護者らの歓声が響き渡った。 同神社の秋の例祭では、祭事や地元の小学5、6年生女子 …

« 1 28 29 30 44 »
購読の申し込みはこちら
小諸新聞(小諸市御影新田)
0267-23-7007
小諸中央川上新聞店(小諸市荒町)
0267-23-9111
佐藤新聞店(小諸市藤塚)
0267-22-0639
山下新聞店(佐久市臼田)
0267-82-2063
文盛館山下新聞店(佐久市岩村田)
0267-67-2243
江元新聞店(佐久市中込)
0267-62-7826
加藤新聞店(佐久市中込)
0267-62-0516
池田新聞店(佐久市根岸)
0267-62-8800
今井新聞店(佐久市望月)
0267-53-2411
古川新聞店(御代田町栄町)
0267-32-2244
信毎ふれあいネット東御営業所(東御市加沢)
0268-62-0118
PAGETOP
Copyright © 2015 KOMORO NEWS All Rights Reserved.