お茶の間に明るい話題を提供する地域の新聞
ブログ

小諸のニュース

こもろ医療センター 内覧会に人ひと人… 診療は12月4日から

小諸市役所隣に新築移転し、12月4日に診療を始める「浅間南麓こもろ医療センター」の一般向け内覧会は12日開いた。 案内役を務めた病院スタッフも「予想以上。びっくりした」と話すほど、新しい病院を一目見ようと大勢の市民が続々 …

おじいちゃん世代と 小中学生女子「野球好き」試合通して学び合い

60代以上のメンバーで軟式野球を楽しむ「天狗クラブ」(土橋芳男主将)と、女子小中生チーム「アサマエンジェルス」(竹内広宣監督)が、5日に初めての交流試合を行った。年齢や性別がまったく違う両チームは、「野球が好き」という共 …

紅葉の懐古園に琴の音 「箏姫の会」が初の演奏会

小諸市懐古園内の藤村記念館前の庭で5日、箏曲の山田流萩岡会若手5人で作る「箏姫の会」(渡辺岡真翠代表)を中心とした演奏会「箏で奏でる藤村の世界」があり、紅葉を楽しむ観光客らも足を止めて聞き入った。 藤村が書いた詩に曲を付 …

小諸・高峰森の会 新そばまつり 5百食を販売

遊休農地を活用したそば栽培を行っている「小諸・高峰森の会」(小林邦太郎理事長)は4日、布引温泉こもろで「新そばまつり」を開いた。 同会は小諸市内各所に合わせて9㌶の畑を借りてそば栽培を行っており、今年は「例年並み」という …

区民の新たな交流の場 御影区で「収穫祭」

○…小諸市の御影区で、初めての「御影収穫祭」が29日に行われた。会場のコミュニティーセンター入口では地元産の野菜直売や豚汁などの振る舞い、施設内ではカラオケ大会や地元の天領太鼓のステージなどで、集まった区民をもてなした。 …

熱気とパワーで結成5周年 銭太鼓「乙女倶楽部」 女性28人 18日に記念発表会

主に小諸在住の女性でつくる銭太鼓の演奏グループ「乙女倶楽部」(成川のぶ子代表)が結成5周年を迎え、11月18日(土)に記念の演奏会を開く。わずか5人で始めた会も、現在は28人にまで会員が増え、「女性パワーと息の合った演奏 …

雨でも来店者続々 10回の節目 スマイル小商店街

小諸商業高の生徒と職員が出資し、販売実習や地域交流などを行う恒例のイベント「スマイル小商店街」は21、22の両日、同校で開いた。今回が10回目。 台風の影響で悪天候に見舞われたものの、大勢の人が来場し、会場の学校は熱気で …

「どこでも水族館」人気 小諸市公民館まつり

33回目を迎えた「小諸市公民館まつり」は14、15両日に開いた。あいにくの天候ではあったが、多くの作品展示やステージ発表のほか、初めての企画となった「どこでも水族館」など、様々なイベントを行い、参加者を楽しませた。 今年 …

野岸小管楽部 5年連続全国出場「一人ひとりが輝く演奏」目指す

小諸市野岸小の管楽部(金井在部長・50人)は、15日に名古屋市で開いた「第21回東海小学校バンドフェス」で金賞を受賞し、11月18日(土)に大阪城ホールで開く「全日本バンドフェス」への出場を決めた。5年連続5回目。 演奏 …

【映像】ゆかりの地で古式砲術 火縄銃の迫力体験 彌美登里神社で奉納

小諸市耳取区の彌美登里(みみとり)神社で8日に開いた例大祭で、古式砲術の奉納が行われた。耳取地区は江戸時代に火縄銃の生産が盛んで、神社でも射撃や火薬の実験をした記録が古文書に残っている。 奉納したのは松本市の「松本藩森重 …

« 1 33 34 35 41 »
購読の申し込みはこちら
小諸新聞(小諸市御影新田)
0267-23-7007
小諸中央川上新聞店(小諸市荒町)
0267-23-9111
佐藤新聞店(小諸市藤塚)
0267-22-0639
山下新聞店(佐久市臼田)
0267-82-2063
文盛館山下新聞店(佐久市岩村田)
0267-67-2243
江元新聞店(佐久市中込)
0267-62-7826
加藤新聞店(佐久市中込)
0267-62-0516
池田新聞店(佐久市根岸)
0267-62-8800
今井新聞店(佐久市望月)
0267-53-2411
古川新聞店(御代田町栄町)
0267-32-2244
信毎ふれあいネット東御営業所(東御市加沢)
0268-62-0118
PAGETOP
Copyright © 2015 KOMORO NEWS All Rights Reserved.