小諸のニュース
松井農園県外の学校が注目「小諸の農業体験」
2017-06-23 小諸のニュース
「地元の子どもも利用して」 〇…小諸市松井の松井農園(松井哲男社長)に、農業体験や収穫体験に訪れる県外の小中学校が増えている。特に多いのは関東方面で、1日に2校以上受け入れることもあり、既に秋の予約も入っている。軽井沢経 …
見直し議論の県議選の区割り「小諸市」「佐久市」「北佐久郡」現職議員の考えは?
2017-06-16 小諸のニュース
来春に控えている次期県議選に向け、県会特別委員会の選挙区見直しの議論が行われているが、佐久地方では現行の小諸市(定数1)と佐久市・北佐久郡区(定数4)を再編して、「小諸市・御代田町・軽井沢町」(定数2)とするか、現状維持 …
小諸市 動物園3頭のムササビの名前 「ここ」「もも」「ろろ」に決定
2017-06-16 小諸のニュース
軽井沢町と長野市で4月に保護され、小諸市動物園で人工哺育をしていた3頭のムササビの名前が、メスが「ここ」と「もも」、オスが「ろろ」に決まった。 名前は、来園者を対象に5月3日から31日まで行った投票で決定。投票は、園が予 …
小諸市消防団チームワーク競う操法大会
2017-06-09 小諸のニュース
ポンプ車1分団3部、小型ポンプ1分団5部 いざ郡大会へ 小諸市消防団(清水勝彦団長)の消防ポンプ操法大会は4日、天池の市総合グラウンドで開いた。49回目を迎えた今大会は、ポンプ車操法の部で第1分団3部、小型ポンプ操法の部 …
水明小昆虫クラブ食草植樹 学校に「ミヤマシジミ」呼ぼう
2017-06-01 小諸のニュース
小諸市水明小学校(小林昭寛校長)の昆虫クラブ(川多優也クラブ長)は22日、小諸市糠地でオープンガーデン「宮坂ファーム」を運営する宮坂繁さん(70)を講師に、絶滅危惧種に指定されているチョウ「ミヤマシジミ」が生息できる環境 …
新名物になるか? 「コモロのモロコ」
2017-06-01 小諸のニュース
マルイ産業 試験養殖開始 来年用の親魚確保目指す 〇…小諸市菱野の遊休田で、淡水魚「モロコ」の試験養殖が始まった。京都の料亭では高級食材として知られる魚だが、市内での養殖は初めて。「コモロ」と「モロコ」を掛けた小諸の新し …
【動画】家庭婦人バレーボール開幕 12チームが10月まで熱戦
2017-05-26 小諸のニュース
小諸市家庭婦人バレーボールの平成29年度リーグ戦が19日に開幕した。昨年度と同じ12チームが参加し、10月まで熱戦を繰り広げる。 開会式で「六供」の川島浩子キャプテン(43)=久保=が「家事や育児をしながら練習に励んでい …
小商野球部 北信越県大会で優勝
2017-05-26 小諸のニュース
「次は甲子園」の期待 小諸商業高校野球部(上原賢哉主将・65人)が、春の北信越高校野球長野県大会で、昭和31年秋季大会以来、61年ぶりとなる優勝を果たした。6月3日(土)から新潟県で開く北信越大会での活躍はもちろん、夏の …
鴇久保区 念願の消防屯所建設中 上棟式でごちもちまき
2017-05-19 小諸のニュース
小諸市鴇久保区(大井関男区長)は、直近の元区長7人による建設委員(丸山健委員長)を作り、消防屯所(詰所)の新築工事を進めている。10日には、上棟式に合わせて建設委員らによる「ごちもちまき」があり、大勢の区民が集まってにぎ …
『なつまちエプロン』できました 相生町のみやさか 2種類を受注販売
2017-05-19 小諸のニュース
小諸市相生町のおみやげのみやさかは、小諸が舞台のアニメ「あの夏で待ってる」に登場するキャラクター「りのん」をデザインしたオリジナルエプロンを受注販売する。 同店の宮坂法子さん(23)のデザインで、5年ほど前から祖母のや …