佐久のニュース
沓沢区 平賀新町区 年4回の河川清掃で表彰
2019-08-29 佐久のニュース
河川やその周辺で草刈りやごみ拾いなどを積極的に行ったとして、佐久市の沓沢区(池田広一区長)と平賀新町区(小林一仁区長)が、県河川協会から表彰された。 沓沢区は84世帯。50年以上前から宮川の草刈りやごみ拾いを続けている。 …
下平尾区 珍しい夏の道祖神祭り 「どっこい、参上!」 2台の山車が区内巡行
2019-08-23 佐久のニュース
佐久市下平尾区に伝わる夏の道祖神祭り「どっこいどっこい」。東村と下村の2つの道祖神からそれぞれ山車が出て、子どもたちが引きながら2日間かけて区内をくまなく練り歩く行事だ。 同区の盆中の伝統行事で、今年も13、14の両日に …
旧大沢小 にぎわった公開 外壁の再塗装を要望
2019-08-23 佐久のニュース
佐久市大沢地区にある旧大沢小の建物は、明治26年の建設で今年で築126年。昨年までにすべての窓枠がアルミ製から建設当時の木製に取り替えられ、より建設当時の姿に近づいた地域住民にとってシンボル的な建物だ。今年も13日から4 …
「あんずちゃん」の着ぐるみ 佐久RCのマスコットに
2019-08-19 佐久のニュース
佐久ロータリークラブ(高柳健司会長)は、信毎掲載の4こま漫画に登場する「あんずちゃん」の着ぐるみを製作した。名誉会員に認定し、今後はマスコットキャラクターとして同クラブの活動に参加してもらう。 製作は会員の工藤久茂さん( …
消防士の仕事って大変! 小学生15人が宿泊体験 佐久広域消防本部
2019-08-12 佐久のニュース
佐久広域連合消防本部は3、4両日、佐久市中込の消防本部建物を会場に、1泊2日の日程で消防士が日々行っている仕事を実際に体験する学習会を行った。佐久市や小諸市、佐久穂町など広域圏内の小学5、6年生15人が参加した。 仕事体 …
旭日柔道場 佐藤りず夢さんら3人が全国へ
2019-08-12 佐久のニュース
佐久市前山の旭日柔道場(岩下貴士館長)に通う小学生3人が、全国大会に出場することになった。 11日(日)に愛媛県で開く全国小学生学年別大会には、佐藤りず夢さん(浅科小6年)と高橋未紗さん(平根小5年)が出場。 佐藤さんは …
佐久市入沢 区と消防団が協力 危険個所を巡回確認
2019-08-02 佐久のニュース
佐久市入沢区(渡辺一夫区長)は28日、区役員と地元消防団員ら11人で、区内の沢や山の斜面など災害時に危険と思われる5カ所を巡回した。渡辺区長は「いざという時に素早く対応するための情報把握した。被害を最小限に抑えるための第 …
県下初の選抜女子学童チーム 全国大会へ「いざ出陣」
2019-08-02 佐久のニュース
佐久市の女子野球選手4人が、長野県選抜の第1期生チームのメンバーとして全国大会に出場する。会場は愛媛県松山市の坊ちゃんスタジアム。初戦は4日(日)の第1試合、奈良県と昨年優勝の群馬県の勝者と対戦する。 選抜メンバーになっ …
「もっと循環バスに乗って」夏休み期間限定 市内児童に無料券
2019-07-26 佐久のニュース
佐久市は、夏休み期間中に市内全17小学校の児童にもっと市内循環バスを利用してもらおうと、期間限定で循環バス利用料百円がいつでも無料になるフリーパスを配布した。 市内循環バスは現在4台あり、佐久医療センターを発着点として、 …
岩村田小3年児童 福寿園でお年寄りと交流 釣りゲームなど楽しむ
2019-07-26 佐久のニュース
佐久市岩村田小学校の3学年児童がこのほど、佐久市岩村田の特別養護老人ホーム「福寿園」(和田裕一施設長)を訪れ、施設に入居するお年寄りと交流した。 同校3学年が今年度、「いろいろな人と交流しよう」をテーマに取り組んでいる「 …
