小諸のニュース
映える黄色いじゅうたん 糠地の菜の花畑見ごろ
2021-05-07 小諸のニュース
〇…小諸市糠地のみはらし交流館周辺で、今年も菜の花が見ごろを迎えている。連作障害を防ぐため複数の畑に分かれているが、面積は合わせて7千㎡。一帯のなだらかな傾斜に黄色いじゅうたんを敷き詰めたかのようだ。 〇…小諸菜種振興組 …
御牧ヶ原台地でワイン用ブドウ 小学生・高校生が植え付け
2021-04-30 小諸のニュース
小諸市千曲小・野岸小の児童と、小諸商業高校の生徒合わせて38人が22日、小諸市御牧ヶ原台地にあるワイン用ブドウの畑で、70本の苗を植え付けた。 同地のワイン醸造所「ジオヒルズワイナリー」などで作る「ワイン文化を未来へ繋ぐ …
三々五々で25年 懐古園でラジオ体操 ウグイスの“掛け声”で「一緒にどうですか?」
2021-04-17 小諸のニュース
早朝6時半の懐古園馬場。三々五々集まってきた人たちが輪になってラジオ体操を始める。25年続く「いつもの光景」だ。 参加しているのは、ウォーキングや朝の散歩を楽しむ面々。70代を中心にした男女9人が、いつものメンバーだ。グ …
小諸市消防団 消防長官から表彰
2021-04-09 小諸のニュース
小諸市消防団(青木春美団長)は、地域防災力の向上や団員確保に尽力したとして、消防庁長官から「消防活動等地域活動表彰」を受けた。 令和2年度は全国で18団体、県内では小諸市と原村が受賞した。3月10日に長野市で開かれた県消 …
3密避けていらっしゃい 「新町3大桜」こんな時こそ心いやして
2021-04-01 小諸のニュース
小諸市の新町区にある「押出の桜並木」「花川親水公園の桜」「手城塚稲荷神社の桜」は、地元で「新町の3大桜」として親しまれてきた。もうすぐ見ごろを迎えるが、31日に開花宣言が出た懐古園や飯綱山といった名所に比べると知名度は今 …
ロトウザクラ満開 花きっかけに「作品見に来て」
2021-03-26 小諸のニュース
小諸市出身の彫刻家・小林貞吾の作品を展示している小林貞吾記念館で、ロトウザクラが満開だ。間もなく散り始めてしまうが、ロトウザクラが散れば、今度はスイセンやハナアンズが見ごろを迎える。 ロトウザクラは敷地内に3本植えられて …
「ナイスプレー!」小学生と高校生が野球交流
2021-03-18 小諸のニュース
佐久地域野球協議会の小諸北佐久部会(望月春雄代表)と県高野連は14日、小諸市の大栄小諸球場で野球交流会を開き、小諸市と北佐久郡を拠点に活動する少年野球チームから約90人が参加。小諸商業高と蓼科高の野球部員50人から指導を …
市内14の飲食店を掲載 パンフレットを手作り 芦原中1年
2021-03-12 小諸のニュース
「コロナ禍で苦労する店の役に立ちたい―」。小諸市芦原中の1年生はこのほど、市内の飲食店の情報を載せたパンフレットを製作。小諸市に寄付した。 同学年は今年度「地域を学ぶ」をテーマに学習。コロナ禍で体験学習は中止になったが、 …
まなびのまち造形講座 受講者の力作200点展示 3月7日まで
2021-02-26 小諸のニュース
小諸高原美術館が主催した令和2年度の「まなびのまち造形講座」の受講者の作品展を3月7日(日)まで同館で開いている。 作品展は、日本画(中級・上級)、油彩(中級)、水彩(基礎・中級)、書道(基礎・中級)、デッサン(基礎)の …
水明小 伝統の田んぼリンクに児童の歓声
2021-02-19 小諸のニュース
小諸市水明小の児童が伝統の田んぼリンクでスケート授業を楽しんでいる。今年は新型コロナウイルスの影響で、1月下旬からの授業開始となった。リンクの状態が良く2月下旬まで滑ることができそうだ。 校舎北側にある田んぼ(広さ約30 …