小諸のニュース
小諸市内4校 元気に運動会 初の6月開催
2021-06-11 小諸のニュース
小諸市の▽水明▽野岸▽坂の上▽美南ガ丘―の4小学校が、5日に運動会を開いた。これまで市内6小学校はいずれも秋に行っていたが、熱中症対策や行事の分散化などをねらいに、4校は6月に前倒しすることを決めていた。 このうち水明小 …
人力車車夫の喜楽屋笑太さん オリジナル曲のCD発売 利用客が作詞作曲
2021-06-04 小諸のニュース
小諸市懐古園で人力車を引く「きらく屋」の喜楽屋笑太さんは、男女2人の音楽ユニット「水無月」が作詞作曲したオリジナル曲「人生坂道」「笑顔の人力車」のCD化にあたり、歌唱を担当。1日から販売を始めた。「車夫になって11年目の …
ブロッコリー出荷始まる 小諸市は県内一の生産量
2021-05-27 小諸のニュース
JA佐久浅間管内でブロッコリーの出荷が始まっている。同JA管内でも小諸市のブロッコリー生産量は県下で1番といい、中でも南大井地区からの出荷量が多い。26日、あさま西部営農センター南大井事務所の予冷庫では2・4㌧ほどの出荷 …
布引参拝に「自由に使って」鬼久保洋治さん(小諸出身)手作りの杖を奉納
2021-05-21 小諸のニュース
小諸市与良出身で横浜で暮らす鬼久保洋治さん(75)は、小諸市の布引観音を歩いて参拝する人に「自由に使ってほしい」と、竹や木材など間伐材を加工した杖約30本を手作りし、16日に釈尊寺へ奉納した。 昨年の秋、鬼久保さんのボラ …
氷風穴 3年半で来場者1万人 集まる注目 進む周辺整備 ブランド化図り「後世に伝え継ぐ」
2021-05-14 小諸のニュース
小諸市氷区にある「氷風穴」が広く注目を集めている。平成29年9月に小諸市で行った「風穴サミット」以降の同年10月からカウントを始めた来場者は、5月8日までの3年半ほどで9768人。間もなく1万人を突破する勢いだ。 平成2 …
映える黄色いじゅうたん 糠地の菜の花畑見ごろ
2021-05-07 小諸のニュース
〇…小諸市糠地のみはらし交流館周辺で、今年も菜の花が見ごろを迎えている。連作障害を防ぐため複数の畑に分かれているが、面積は合わせて7千㎡。一帯のなだらかな傾斜に黄色いじゅうたんを敷き詰めたかのようだ。 〇…小諸菜種振興組 …
御牧ヶ原台地でワイン用ブドウ 小学生・高校生が植え付け
2021-04-30 小諸のニュース
小諸市千曲小・野岸小の児童と、小諸商業高校の生徒合わせて38人が22日、小諸市御牧ヶ原台地にあるワイン用ブドウの畑で、70本の苗を植え付けた。 同地のワイン醸造所「ジオヒルズワイナリー」などで作る「ワイン文化を未来へ繋ぐ …
三々五々で25年 懐古園でラジオ体操 ウグイスの“掛け声”で「一緒にどうですか?」
2021-04-17 小諸のニュース
早朝6時半の懐古園馬場。三々五々集まってきた人たちが輪になってラジオ体操を始める。25年続く「いつもの光景」だ。 参加しているのは、ウォーキングや朝の散歩を楽しむ面々。70代を中心にした男女9人が、いつものメンバーだ。グ …
小諸市消防団 消防長官から表彰
2021-04-09 小諸のニュース
小諸市消防団(青木春美団長)は、地域防災力の向上や団員確保に尽力したとして、消防庁長官から「消防活動等地域活動表彰」を受けた。 令和2年度は全国で18団体、県内では小諸市と原村が受賞した。3月10日に長野市で開かれた県消 …
3密避けていらっしゃい 「新町3大桜」こんな時こそ心いやして
2021-04-01 小諸のニュース
小諸市の新町区にある「押出の桜並木」「花川親水公園の桜」「手城塚稲荷神社の桜」は、地元で「新町の3大桜」として親しまれてきた。もうすぐ見ごろを迎えるが、31日に開花宣言が出た懐古園や飯綱山といった名所に比べると知名度は今 …
