お茶の間に明るい話題を提供する地域の新聞
ブログ

小諸のニュース

脳トレに「マージャン」人権センターで初の教室

小諸市人権センター(有賀和久館長)が先月から、初の「脳トレシルバー健康麻雀教室」をスタートした。マージャン初心者の男女約10人が参加。初回は、まずルールを覚えるところから始め、2人の講師が参加者に「あがる」楽しさを体験し …

北大井支館 囲碁大会に14人 優勝は小山雄三さん(柏木上)

小諸市公民館の北大井支館の囲碁大会は2日に開き、北大井地区の愛好家14人が参加して対局した。 会場は地区館の持ち回りで、今年は柏木上区が担当した。5回対局し、勝ち数で順位をつけた。柏木上区の小山雄三さんが4勝1敗で優勝し …

区対抗の囲碁大会 過去最高の14チーム参加 優勝は「ハイブリッドA」

「小諸市民区対抗親睦囲碁大会」は26日、小諸市民交流センターで開いた。過去最高の14チーム40人超が参加。優勝を競いながらも、囲碁を通じた参加者同士の親睦交流を深めた。 囲碁の里信州小諸づくり委員会(堀内昌英委員長)が主 …

60人が熱唱 応援張り切る 高齢クが歌謡大会

小諸市高齢者クラブ連合会(牧野和人会長)の歌謡大会は21日、ベルウィンこもろで開き、約60人が自慢ののどを披露した。 女性部(宮崎須美部長)が中心となって、32の加盟クラブから5人ずつをめどに出場者を募集。審査員は連合会 …

日舞の松風流「まほろば冬の会」親子教室が発表会

日本舞踊の松風流の創作舞踊小諸支部で行っている親子教室の発表会「まほろば冬の会」は18日、小諸市市民交流センター内のステラホールで開いた。同教室で学ぶ子どもたちがステージに上がり、日々稽古に励んでいる舞踊の成果を披露した …

小商生のオリジナルブレンド販売 丸山珈琲で2月7~9日 連携事業の集大成

小諸商業高校の課題研究で「商品開発」を学ぶ商業科3年生の32人が2月7日(金)から9日(日)まで、小諸市平原の「丸山珈琲」で生徒たちが考案したオリジナルブレンドコーヒーの豆販売やコーヒーを提供する店頭販売に挑戦する。同社 …

台風被災者 こども食堂 支援で活用 古米収集で310㌔超

「こども食堂」の活動に取り組む小諸市相生町の千野久雄さんを代表とする「余剰米を活用する会」は11日、小諸市三和の千野経営税務事務所で古米を募集する窓口を開き、小諸市や上田市の人から310㌔のコメが集まった。集まったコメは …

思い出の品を供養 園児の歓声響く 南保育園

小諸市御影の南保育園(塩川英子園長)は、約120人が参加。園庭の中央に組んだ矢倉は、正月飾りのほかに、昨年1年間に園で作った段ボールの遊具や劇で使った大道具も一緒に供養した。 園児それぞれの思い出が詰まったものだけに、火 …

極寒…でも元気よく 御影道祖神祭り

小諸市御影区で3百年以上の歴史がある「御影道祖神祭り」は7日夜に行った。日中に降った雪の影響で厳しい寒さの中での祭りとなったが、クライマックスの2台の山車のぶつかり合いは、例年と変わらない勇壮さだった。 無病息災や五穀豊 …

諸区 70年以上続く獅子舞 子ども50人が区内回る

小諸市諸区の獅子舞は3日開き、1時間かけて区内を回り1年の無病息災を願った。 育成会や大室神社の祭事係が中心となって70年以上続いている。区を3つに分けて1年ごとに順番に回る。今年は子どもたち約50人が、中央地区の家の玄 …

« 1 18 19 20 41 »
購読の申し込みはこちら
小諸新聞(小諸市御影新田)
0267-23-7007
小諸中央川上新聞店(小諸市荒町)
0267-23-9111
佐藤新聞店(小諸市藤塚)
0267-22-0639
山下新聞店(佐久市臼田)
0267-82-2063
文盛館山下新聞店(佐久市岩村田)
0267-67-2243
江元新聞店(佐久市中込)
0267-62-7826
加藤新聞店(佐久市中込)
0267-62-0516
池田新聞店(佐久市根岸)
0267-62-8800
今井新聞店(佐久市望月)
0267-53-2411
古川新聞店(御代田町栄町)
0267-32-2244
信毎ふれあいネット東御営業所(東御市加沢)
0268-62-0118
PAGETOP
Copyright © 2015 KOMORO NEWS All Rights Reserved.