小諸のニュース
田町区 大雨災害への対応 土のう作りを練習
2019-08-29 小諸のニュース
市民の防災意識や地域の防災力向上を目的とした「小諸市総合防災訓練」は25日に開いた。地区持ち回りの方式から全区を対象にした訓練に切り替えて2年目。この日は31区でそれぞれに内容を工夫した訓練が行われた。 田町区(高橋幸雄 …
市区 集会場で宿泊防災訓練 あえて「不便な体験を」
2019-08-23 小諸のニュース
〇…小諸市市区(町田隆区長)は、地区集会場で宿泊を兼ねた夜間の避難訓練を10日から11日にかけて行った。小学生から大人まで約20人が参加し、9人の小学生のうち7人が女子だった。集会場にある電気やトイレ、水道を一切使わない …
千曲川野球クラブ 全国大会に出場 目標は優勝
2019-08-23 小諸のニュース
小諸市を拠点に活動する社会人硬式野球チーム「千曲川硬式野球クラブ」は、26日(月)から埼玉県のメットライフドームで開く「全日本クラブ野球選手権」の全国大会に出場する。 同クラブは発足7年目。選手の多くが小諸市や佐久市に住 …
作業に熱中 「でかいの採れた!」 フクシマの子どもキャンプ
2019-08-19 小諸のニュース
東日本大震災をきっかけに、福島県の子どもたちを小諸に招いて行っているサマーキャンプ(渡辺和信代表)は今年で9回目。今年は小学生19人が訪れ、小諸市で自然体験やプール遊びなどを楽しんだ。 活動に協力する竹内勝幸さんが小諸市 …
活動15年目 「今年は生育が良い」 いもいもの会
2019-08-19 小諸のニュース
小諸市特産の白土バレイショの普及促進などを目的に始まり、今年で15回目となった「いもいもの会」(清水信会長)。今年の収穫には約40人が参加。 今年の会員は42人だが、一般会員は16人で残りは小諸市農業委員。一般会員は5人 …
ヒマラヤと屋久島の写真展 迫力ある50点余 太田五雄さん(大久保)
2019-08-12 小諸のニュース
小諸市大久保の太田五雄さん(78)の「ヒマラヤ・屋久島山岳写真展」は、29日(木)まで小諸市役所ロビーで開いている。 太田さんは20~60代にヒマラヤ山脈に何度も出向き、現地ガイドとしての活動も行った。また、屋久島では詳 …
38連1900人 夏の夜に響く 「ドカンショ!」
2019-08-12 小諸のニュース
こもろ市民まつり「ドカンショ」は3日に開き、地域や事業所、学校のクラス、有志グループなどで作る38連約1900人が参加。天候にも恵まれ、夏の夜の小諸市街地に元気のいい「ドカンショ!」の声が響き渡った。 踊りに先駆け、市民 …
小北シルバーセンター 今年度すでに事故6件 安全講習会で注意喚起
2019-08-02 小諸のニュース
令和元年になって3カ月のうちに、小諸北佐久シルバー人材センター管内で6件の事故が発生している。同センターによると昨年度同期比で倍増しており、同センターは29日に開いた「安全・適正就業講習会」で注意を促した。 今年度に入っ …
写楽こもろ 「色」テーマの写真展9日まで 小諸高原美
2019-08-02 小諸のニュース
写真を楽しむグループ「写楽こもろ」(神津周治会長)は30日から、小諸市飯綱山公園内の小諸高原美術館で13回目の写真展を開いている。9日(金)まで。 同グループは、小諸市で「カメラハウス」を経営する柳沢勝彦さんの指導を受け …
子ども30人 「おはなし」の世界に没頭 朗読「わ」の会がフェスタ
2019-07-26 小諸のニュース
朗読を披露するボランティアグループ「朗読『わ』の会」(東澄子会長)は21日、小諸市相生町の相生会館で「夏!こどもおはなしフェスタ」を開き、約30人の子どもたちをはじめ、約50人が参加した。 夏の時期に毎年1回開いているイ …