小諸のニュース
千種類の花が出迎えサムズガーデン
2019-05-31 小諸のニュース
小諸市糠地の「サムズガーデン」の花が、今年も見ごろを迎えている。 内川進さんが趣味で始めた庭造りは今年で32年目。淡いピンクのクレマチスや、赤い花びらの中に黒の模様が入ったポピーピエロなど千種類以上の花が来場者を出迎える …
外国人ダンサー 日本舞踊を体験 明石須磨さんが指導
2019-05-24 小諸のニュース
小諸市糠地の青雲館に滞在していたダンサーのマーク・フリップ・ガブリエルさん(36)=ドイツ出身=と、デイビット・ハギンズさん(32)=ニュージーランド出身=の2人が、日本舞踊明石流家元の明石須磨さんの稽古場を訪れ、日本舞 …
市町村対抗駅伝 小学生の部 小諸市チーム5位入賞 過去6年で5回連続の健闘
2019-05-16 小諸のニュース
「市町村対抗駅伝」で、小諸市の小学生チームが5位入賞した。 大会は4人で6・1㌔を走り、タイムは22分32秒。アンカーを務めた美斉津岳君(東6年)は「メンバーそれぞれの努力が実った結果なのでとてもうれしい」と喜んでいた。 …
日本画家 牧野伸英作品展 今日10日から3日間開催 制作現場披露 後援会も発足
2019-05-10 小諸のニュース
小諸市出身の日本画家で日本美術院「特待」の牧野伸英さん(52)が今日10日(金)から12日(日)まで小諸市相生町の相生会館で作品展を開く。牧野さんは5月からふるさとに戻り、制作活動を展開する。これを受けて有志による後援会 …
「懐古園に次ぐ名所に」飯綱山公園で桜の育て方講習
2019-05-03 小諸のニュース
〇…「飯綱山公園を懐古園に次ぐ桜の名所にしよう」と、今年も小諸八重紅枝垂保存会(田中邦幸会長)が同公園の桜の里親を対象にした育て方講習会を29日に開いた。 〇…平成20年に開始した里親制度には現在22団体、約380人が登 …
芸能祭で70人熱演 日舞やジャズダンス
2019-04-25 小諸のニュース
小諸芸能協会(清水清利会長)主催の「春の芸能祭」は20日に開き、加盟7団体から約70人が出演。日本舞踊やジャズダンスなど33の演目を披露した。 春と秋の年2回行っており、春の祭りは55回目。毎回、にぎやかなステージを披露 …
水明小のミズバショウ いつもより「ちょっと早め」
2019-04-18 小諸のニュース
小諸市水明小学校の中庭にある池で、2百株近いミズバショウが次々と白い苞を開き始めている。長年にわたってミズバショウの世話をしている、学校近くに住む花岡一登さんによると「今年は少し早めに出てきた」と目を細めつつ、「その分、 …
独特の空間 聴衆を魅了 中村峻司さん17回目の朗読会
2019-04-12 小諸のニュース
〇…小諸市市町の中村峻司さん(76)は、藤沢周平作品の朗読会を毎年1回開いている。7日、本町のほんまち町屋館で開いた17回目の会には市内外から約70人が集まり、あえて抑揚をつけない中村さんの重く低い声に耳を傾けた。 〇… …
小諸高吹奏楽部 全国大会で初の金賞「最高の演奏できた」
2019-04-05 小諸のニュース
小諸高の吹奏楽部の金管八重奏チームが3月21の全国大会で初めて金賞に輝いた。 演奏したのは『ニューヨークのロンドン子』という難易度の高い曲。審査員7人がABCの三段階で評価。4人以上がA判定をすると金賞になるが、同校の演 …
桜前線 もうすぐ到来 花見の名所 開花心待ち
2019-03-29 小諸のニュース
春めいた陽気が増してきた佐久地方。暖冬だったが、サクラの開花は記録的な早さだった昨年に比べると若干遅く、「平年より若干早め」になると見られている。既に、「佐久地方で最も早い」とされる小諸市のマルイ産業=和田=のロトウザク …