佐久のニュース
野沢保育園に漆喰鏝絵(しっくいこてえ)を展示 高橋正道さん
2021-04-30 佐久のニュース
佐久市の野沢保育園(並木敏貴園長)で、左官職人だった高橋正道さん(82)=佐久市原=が漆喰を鏝(こて)で立体的に描く技法で制作した「漆喰鏝絵」を展示している。 作品は野沢保育園の全景を写真ではなく別の形で残したいと園から …
EIKOバレエスタジオ コンクールで原谷康太君が優勝 10人が準入賞以上
2021-04-17 佐久のニュース
佐久市長土呂のEIKOバレエスタジオ(佐藤瑛子主宰)に所属する原谷康太君(15)=長土呂=が、3月に長野市で行われたNAGANO全国バレエコンクールのジュニア部で優勝した。 今回で12回目を迎えた同コンクールは、年齢ごと …
佐久平の美術展 初めて高校生が最優秀賞 橋詰ほのさん(野沢南高)
2021-04-09 佐久のニュース
今年で35回目を迎えた「佐久平の美術展」の入賞作品が決まり、27日から佐久市立近代美術館で展示が始まった。今年の最優秀賞は、美術展始まって以来の10代で、野沢南高現3年生の橋詰ほのさん(17)=佐久市沓沢=が受賞した。 …
稲荷山公園に新しい滑り台 「楽しい」「また来たい」
2021-04-01 佐久のニュース
昨年秋から工事を進めていた佐久市勝間の稲荷山公園内の複合滑り台。このほど工事が完了し、利用できるようになった。 新しい滑り台は「宇宙」がテーマ。滑走延長29・5㍍と33・7㍍の2基のローラースライダーのほか、「宇宙観測デ …
野沢小6年2組 商店街とエコバッグ制作 「地元の役に立ちたい」
2021-03-26 佐久のニュース
のざわ商店街振興組合(三石仁理事長)はこのほど「小学校生活の思い出に」と、野沢小学校の6年2組の児童と合同で制作したエコバッグを同校の6年生全員に贈った。 6年2組(松井佑太郎担任・29人)は、「地元のために何か役に立つ …
入沢区で「十九夜念仏会」日向一族の女性の祭り
2021-03-18 佐久のニュース
佐久市入沢区の薬師堂で14日、同区の日向一族の女性が集まって行う「十九夜念仏会」が開かれ、今年16人が参加。全員で大きな数珠を回しながら、健康維持などを祈願して念仏を唱えた。 薬師堂には薬師如来像と並び、女性を救う仏とさ …
西耕地区 伝統の「おかがり」3mの矢倉に点火
2021-03-12 佐久のニュース
佐久市西耕地区(柳澤秀忠区長)の伝統行事「おかがり」は6日夜、同区の稲荷神社境内で開いた。 江戸時代中期の享保2年から続いているとされ、「村世話人会」が中心となって春の宵祭りに合わせて開いている。 子どもや保護者10人が …
スタインウェイのピアノ 30分1000円から試弾
2021-03-12 佐久のニュース
世界最高峰のピアノ「スタインウェイD―274」の試弾会を3月21日(日)から25日(木)まで開く佐久平交流センター支配人の岩井環樹さん(45)=平賀= スタインウェイは、平成31年に約2450万円をかけて導入。その後多く …
三条区の「たっしゃかい」 青沼駅美化活動で感謝状
2021-02-26 佐久のニュース
佐久市三条区の65歳以上の有志でつくる「たっしゃかい」(依田強会長)はこのほど、地元の青沼駅の環境美化活動への貢献でJR東日本長野支社小海線営業所から感謝状を贈られた。 同会は、昨年夏に同駅周辺の樹木のせん定をボランティ …
児童生徒写生大会 あす20日から作品展 最優秀賞は白山季詩さん
2021-02-19 佐久のニュース
昨年10月に佐久市猿久保の駒場公園周辺で行った「佐久市児童生徒写生大会」の入賞作品が決まった。 佐久市教委主催。市内の小中学生を中心に32点の応募があった。最優秀賞は東中3年の白山季詩さんの「風景」で、駒場公園内にある創 …
