佐久のニュース
紅雲台区 いきいきサロンで「笑いヨガ」
2024-02-01 佐久のニュース
佐久市紅雲台区(重田正徳区長)の「いきいきサロン」はこのほど同区公会場で開き、スマイルライフアカデミージャパン代表の佐藤志穂さん=長土呂=を講師に、「笑いヨガ」を楽しんだ。 平成17年から月に1回のペースで開いているサロ …
使わない野球用品「寄付して」欲しい人に無料提供 「リユース」始める
2024-01-14 佐久のニュース
「不要になった野球用品、集めています」―。佐久市中込で美容室を営む大工原真由美さん(46)は、使わなくなったグローブやバットといった野球用品を集めて必要な人に無料で譲る「野球用品リユース」を始めた。スタートして間もないも …
愛の郷 1年が良い年になるように 願い込めた「龍」利用者らが制作
2024-01-01 佐久のニュース
佐久市長土呂の介護老人保健施設「愛の郷」の通所リハビリステーション(小林加奈子所長)に高さ215㌢、横幅150㌢の龍のモザイクアートが登場した。ペーパーフラワーなどに使う「お花紙」8700枚を使った力作で、力強い龍が利用 …
平根小150周年 児童や保護者で節目祝う
2023-11-24 佐久のニュース
佐久市平根小(長澤永子校長)は10日、創立150周年の式典を同校体育館で開き、全校児童と保護者らが大きな節目を祝った。 子どもたちが学年ごとに平根地区について調べたことを「平尾山」「水力発電所」などテーマにそってクイズ形 …
上塚原区 伝統の十日夜 子ども40人 わらでっぽう鳴らす
2023-11-21 佐久のニュース
佐久市上塚原(今井文雄区長)の「十日夜収穫祭」は12日、区内の諏訪神社で開き、40人の子どもたちがわらでっぽうで力いっぱい地面を叩いた。 モグラや野ネズミを追い払い、案山子への感謝や収穫を祝う伝統行事。参加した子どもたち …
野沢小伝統のイナゴとり集会 収穫量は「1・1㌔」 昨年の3分の1
2023-10-12 佐久のニュース
佐久市の野沢小学校(石川政好校長)は5日、秋の恒例行事「イナゴとり集会」を開いた。5百人を超える全校児童が、郷土食でもある「イナゴ」を捕まえながら交流を深める試みで、今年の収穫量は「昨年の3分の1程度」という1・1㌔だっ …
臼田小 統合後 初の運動会 保護者も熱い声援
2023-10-06 佐久のニュース
臼田地区にあった4小学校が統合した新しい臼田小は30日に運動会を開き、残暑厳しい中、全校児童583人が紅白に分かれて練習の成果をぶつけ合った。 スローガンは「1人1人が輝こう!」。競技では児童が中心となって工夫を重ねたも …
出た!7億円! イオン佐久平の売り場で高額当せん
2023-10-06 佐久のニュース
今年の「サマージャンボ宝くじ」で、イオンモール佐久平内の売り場から1等前後賞の7億円の当せんが出た。 7億円が出た「佐久平イオンチャンスセンター」は、県下でトップクラスの販売数がある売り場だが、億単位の当せんが出たのは1 …
平根小 開校150周年 子どもたちの「夢」風船で大空へ
2023-10-01 佐久のニュース
佐久市平根小(長澤永子校長)は20日、開校150周年事業の一環で全校児童161人が色とりどりの風船を飛ばした。 「日本一のバスケットボール選手になりたい」「お笑い芸人になりたい」「拾ってくれてありがとう」といった児童の夢 …
市文化事業団初のロビーコンサート 小学生と高校生がピアノ演奏
2023-09-22 佐久のニュース
佐久市文化事業団(奥村達夫館長)は10日、運営する佐久市コスモホールのロビーを開放した初めてのコンサートを開いた。佐久市岩村田のピアニスト・原いづみさんが指導する石黒美音さん(野沢北高3年)と吉田新君(御代田南小6年)が …