佐久のニュース
原の「ばら公園」色とりどりの花
2020-06-05 佐久のニュース
佐久市原の「原公園」に植えられたバラが次々と花を咲かせ始めた。 同公園は、地域の人に“ばら公園”の愛称で親しまれており、36種の色とりどりのバラが植えられ、のざわ商店街振興組合が手入れしている。見頃を迎える6月中旬には毎 …
円満寺(岩村田) 見事な「砂ずりのフジ」 来年に向けあさって花切り落とし
2020-05-29 佐久のニュース
佐久市岩村田の円満寺(小林深晃住職)にある「砂ずりのフジ」がうす紫色の見事な花をたくさんつけている。多くの人が花見物に足を運んでいるが、あさって31日(日)には「来年、また見事な花を咲かせるように」と、木への栄養を十分残 …
臼田小満祭 今年は神事のみ 氏子ら16人でひっそりと
2020-05-22 佐久のニュース
佐久市臼田の稲荷神社で17日、小満祭の神事が行われた。例年は実行委員会が主催し、神社近くの道路を歩行者天国にして、様々な催しも行われるが、今年は中止になった。 社殿には氏子総代ら16人が集まり、玉串拝礼や新型コロナウイル …
コバルトブルーの湖面鮮やか 芽吹き始めた雨川ダム
2020-05-09 佐久のニュース
佐久市田口峠の群馬県境にある雨川ダム。コバルトブルーの湖面を覆う周辺の木々も、徐々に芽吹きが始まり山が膨らみ始めている。 このダムは、旧臼田町時代の昭和49年に完成。かつて、この湖周辺には「山の神」集落があったが、ダム建 …
旧中込学校の庭手入れ 保存会がわら敷きや植栽
2020-05-01 佐久のニュース
旧中込学校保存会(木内征夫会長)が24日、旧中込学校の庭の手入れを行った。 毎年、大型連休前に実施しており、この日も草刈りや藤の木の周りにわらを敷き詰めた。また、サルビアやマリーゴールドなどの花150本を校舎の周囲や駐車 …
旧春日村の歴史まとめる『「御鹿の里」物語』出版 岡部捷二さん(佐久市春日)
2020-04-24 佐久のニュース
佐久市春日の岡部捷二さん(78)が、旧春日村の歴史まとめた『「御鹿の里」物語』を出版した。 本はB6サイズで145ページ。価格は1300円(税抜)。自費出版を予定していたが、東京図書出版からの提案で、共同出版の形にし、5 …
すくすく成長中 家畜改良センターの子ヤギ
2020-04-18 佐久のニュース
佐久市新子田の家畜改良センターで2月から生まれ始めたヤギが、15日現在で57頭になった。さらに残る出産予定の母ヤギが3頭いる。 これまでに生まれた子ヤギは雄が38頭、雌19頭。すくすく元気に成長している。 体重が30㌔ほ …
ミズバショウ見ごろ 岩村田の森角忠さん 丹精の「おもいつき農園」
2020-04-10 佐久のニュース
佐久市岩村田の鼻顔稲荷神社から南側に約300㍍の場所にある「おもいつき農園」で、ミズバショウが見ごろを迎えている。 農園は会社役員の森角忠さん(69)=佐久市岩村田=らが管理。20年ほど前に10株植え、現在は200坪の敷 …
佐久バルーンフェス 5月の開催を見送り 中止・延期…今後の対応未定
2020-04-04 佐久のニュース
佐久地域のゴールデンウィークの風物詩として定着している「佐久バルーンフェスティバル」が新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予定していた5月3日から5日の開催を見送った。延期、中止などの今後の対応は今のところ未定だ。 開 …
