お茶の間に明るい話題を提供する地域の新聞
ブログ

小諸のニュース

消防団が年末特別警戒中 今年の市内火災は21件

小諸市消防団による年末特別警戒が29日(水)まで行われている。 市内7分団35部それぞれが詰所などで、午後8時ごろから深夜12時まで警戒に当たる年末恒例の活動。「拍子木」を打ち鳴らしながら団員が巡回している。昨年からは感 …

一水会会員 黒鳥正己さん(東小諸) 自宅にミニギャラリー しまいっ放しの自作品を展示

小諸美術会の元会長で一水会会員の黒鳥正己さん(80)=小諸市東小諸=は、絵を描き始めて50年近く。このほど自宅を増築し、宅内で保管していた大小様々な過去作品約130点を展示、保存するためのミニギャラリー「アテリエール・ノ …

エアロビック全国大会で準優勝 和田の甘利真那さん(岩村田高3年)

小諸市和田の甘利真那さん(岩村田高3年)が、11月に行われたエアロビックの全国大会で準優勝した。 エアロビックは、音楽に合わせて様々な技やしなやかな動きを組み合わせた演技を技術、芸術、難易度の合計点で評価する競技。全国大 …

大浅間火煙太鼓  2年ぶり自主公演

大浅間火煙太鼓保存会(小林敬志会長)の自主公演「結―時彩る音紡ぐ」は20日、小諸市文化センターホールで開いた。 コロナ禍の影響もあり、自主公演を開いたのは2年ぶりで、この日は感染症対策のため、打ち手の呼び掛けなどで集まっ …

小諸高 小諸東中 吹奏楽部 全国コンクールで最優秀賞

全員で演奏できたことに感謝 小諸東中吹奏楽部 小諸高校吹奏楽部(掛野桃花部長・34人)と小諸東中吹奏楽部(佐伯美音部長・62人)が、このほど開いた「日本管楽合奏コンクール」で両部とも各参加部門で最優秀賞に輝く活躍を見せた …

フラダンス『パリ・シェルズ一ッ谷』「細く、長く続けていこう」

小諸市一ツ谷区の公民館が、介護予防健康教室として立ち上げた活動の一つ。今年13年目になる同会の会員は60代から80代の8人。月2回集まり、フラダンスの練習を通して健康維持や交流を楽しんでいる。 区の公民館祭りやJA佐久浅 …

ぬかじ憩いの森「チョウを呼ぼう」と植樹

小諸市糠地の「ぬかじ憩いの森」で7日、地元住民らがチョウが好むといわれる樹木の苗を植えた。「これらの樹木が育てば、チョウが飛び交う森になる」と期待している。 植樹したのは、約3・2㌶の里山整備を進めている地元の推進協議会 …

千曲小1、2年生 「氷風穴牧場」を見学 ヤギ、ニワトリとふれあう

小諸市千曲小の1年生10人と2年生23人が28日、小諸市氷区で前田重雄さんが運営する「氷風穴牧場」を訪れ、同牧場で飼育するヤギやニワトリとのふれあいを楽しんだ。 生活の授業の一環で、身近な動物と関わりながら命の大切さを感 …

やちっこクラブ 衣類交換会 密避けて初の野外開催

小諸市谷地原区の区民有志で作る「やちっこクラブ」(青地実樹会長)は24日、谷地原区の運動広場で「衣類交換会」を行った。 子育て世代を支援する活動に取り組む同クラブが8年前に始めた。買い替えの頻度が高い子ども用の衣類を募り …

小山敬三公募展 米沢瑠美子さん(三和)が優秀賞

小山敬三記念小諸公募展の審査はこのほど行い、小諸市からは米沢瑠美子さん=三和=の「千曲の流れ」が優秀賞に選ばれた。 米沢さんの作品は、岩や緑に囲まれた中をとうとうと流れる千曲川の動きを見事に描き出した。 35回目を迎えた …

« 1 9 10 11 41 »
購読の申し込みはこちら
小諸新聞(小諸市御影新田)
0267-23-7007
小諸中央川上新聞店(小諸市荒町)
0267-23-9111
佐藤新聞店(小諸市藤塚)
0267-22-0639
山下新聞店(佐久市臼田)
0267-82-2063
文盛館山下新聞店(佐久市岩村田)
0267-67-2243
江元新聞店(佐久市中込)
0267-62-7826
加藤新聞店(佐久市中込)
0267-62-0516
池田新聞店(佐久市根岸)
0267-62-8800
今井新聞店(佐久市望月)
0267-53-2411
古川新聞店(御代田町栄町)
0267-32-2244
信毎ふれあいネット東御営業所(東御市加沢)
0268-62-0118
PAGETOP
Copyright © 2015 KOMORO NEWS All Rights Reserved.