佐久のニュース
中佐都小4・5年生 地域のお年寄りから「わら細工」教わる
2019-12-27 佐久のニュース
佐久市の中佐都小(小林英明校長)は20日、地域のお年寄りらが講師になる「わら細工講習会」を開き、4、5年生の児童109人が正月飾り作りを体験した。 同小区域の住民27人が指導。ごぼう締めや前掛け締めなどのしめ飾りのほか、 …
茂原松華さん(跡部)主宰の書道教室 「華重会」50回目の忘年会 書芸を楽しみ、次世代につなげる
2019-12-20 佐久のニュース
日展会友の書家・茂原松華さん(83)=佐久市跡部=の教室生で作る華重会(はなえかい)は5日、50回目の忘年会を佐久グランドホテルで開き、25人が参加して節目を祝った。 茂原さんは、長野市在住の書家・一色白泉さんに師事。「 …
99歳の白瀬梅雄さん(中込)水墨画で「ネズミ」色紙140枚制作
2019-12-20 佐久のニュース
佐久市中込の白瀬梅雄さん(99)が、来年の干支「ネズミ」をモチーフにした、水墨画の制作に取り組んでいる。年内に色紙140枚と年賀状70枚を完成させる予定だ。 色紙に水墨画で翌年の干支を描き始めたのは17年前。指導する佐久 …
しめ縄結って おにかけ食べて― 子どもが年の瀬準備 平賀上宿
2019-12-13 佐久のニュース
佐久市の平賀上宿区(相澤健四郎区長)恒例の年の瀬行事は、世代間交流の一環として開いているしめ縄作り講習会。8日、同区公会場に小学生47人が集まり、「ごぼう締め」を結った。 地区の老人クラブ「長生会」(大熊康充会長)の会員 …
市町村対抗ゴルフ 佐久市チームが連覇 アマチュアゴルフ 高橋昌也さん初優勝
2019-12-13 佐久のニュース
第55回県市町村対抗ゴルフ大会で連覇した佐久市ゴルフ協会(森泉哲夫会長)所属の「佐久市チーム」と、県アマチュアゴルフ選手権大会で優勝した高橋昌也さん(25)=岩村田=が26日、柳田清二佐久市長に報告するために表敬訪問した …
佐久地域の「議長」経験者ら 新そば囲み意見交換
2019-12-06 佐久のニュース
佐久市や小諸市をはじめ、佐久広域圏内の市町村で議会議長を経験した人などで作る「佐久広域行政政策研究会」(菊原初男会長)は26日、佐久市長土呂のそば店「治助」で年1回の意見交換会を開いた。現在は引退している議長経験者や現職 …
井上いまりさん(浅間中1年) レスリングで全国優勝
2019-12-06 佐久のニュース
佐久市レスリング教室クラブ(吉澤剛監督)の井上いまりさん(浅間中1年)が、11月24日に東京都で開いた「全国中学選抜レスリング選手権大会」の33㌔級で優勝した。 井上さんは岩村田小1年の時からレスリングを始め、これまでに …
作品展と芸能祭 「地元」を堪能 望月地区で公民館のつどい
2019-12-05 佐久のニュース
佐久市の望月地区公民館のつどいは23、24の両日、駒の里ふれあいセンターで開いた。望月地区の公民館学習グループは27団体。「総合作品展」と「芸能祭」のステージで、日頃の活動成果を発表した。 15回目を迎えた今年は、台風1 …
「夕飯食ったらぶっ叩け!」上塚原の十日夜に子ども80人
2019-11-15 佐久のニュース
佐久市上塚原区で50年近く続く「十日夜祭」は11日、同区の諏訪神社で開いた。 区内の園児や小学生ら約80人が、「十日夜、十日夜、十日夜のわらでっぽう、夕飯食ったらぶっ叩け」と歌った後、事前に自分たちで作っておいたわらでっ …
一本柳区 区民80人で防災訓練 緊張感もって臨む
2019-11-08 佐久のニュース
佐久市一本柳区(秋山昇一区長)の防災訓練は3日に行い、区の役員や区民など合わせて約80人が参加。消火器やAEDの使い方や心肺蘇生法を体験しながら学んだほか、簡易トイレの設営にも取り組んだ。 同区公民館(佐藤珠美館長)が中 …