佐久のニュース
旭日柔道場 佐藤りず夢さんら3人が全国へ
2019-08-12 佐久のニュース
佐久市前山の旭日柔道場(岩下貴士館長)に通う小学生3人が、全国大会に出場することになった。 11日(日)に愛媛県で開く全国小学生学年別大会には、佐藤りず夢さん(浅科小6年)と高橋未紗さん(平根小5年)が出場。 佐藤さんは …
佐久市入沢 区と消防団が協力 危険個所を巡回確認
2019-08-02 佐久のニュース
佐久市入沢区(渡辺一夫区長)は28日、区役員と地元消防団員ら11人で、区内の沢や山の斜面など災害時に危険と思われる5カ所を巡回した。渡辺区長は「いざという時に素早く対応するための情報把握した。被害を最小限に抑えるための第 …
県下初の選抜女子学童チーム 全国大会へ「いざ出陣」
2019-08-02 佐久のニュース
佐久市の女子野球選手4人が、長野県選抜の第1期生チームのメンバーとして全国大会に出場する。会場は愛媛県松山市の坊ちゃんスタジアム。初戦は4日(日)の第1試合、奈良県と昨年優勝の群馬県の勝者と対戦する。 選抜メンバーになっ …
「もっと循環バスに乗って」夏休み期間限定 市内児童に無料券
2019-07-26 佐久のニュース
佐久市は、夏休み期間中に市内全17小学校の児童にもっと市内循環バスを利用してもらおうと、期間限定で循環バス利用料百円がいつでも無料になるフリーパスを配布した。 市内循環バスは現在4台あり、佐久医療センターを発着点として、 …
岩村田小3年児童 福寿園でお年寄りと交流 釣りゲームなど楽しむ
2019-07-26 佐久のニュース
佐久市岩村田小学校の3学年児童がこのほど、佐久市岩村田の特別養護老人ホーム「福寿園」(和田裕一施設長)を訪れ、施設に入居するお年寄りと交流した。 同校3学年が今年度、「いろいろな人と交流しよう」をテーマに取り組んでいる「 …
常田区 福祉ネット・区・民生委員 3者でいきいきサロン運営
2019-07-22 佐久のニュース
佐久市常田区のいきいきサロンは12日に開き、区内の70歳以上のお年寄りをはじめ、約50人が参加。同区民の小池安紀さんと小池利雄さんを講師に、常田区の歴史を学んだほか、小諸市和田の星野直人さんと昭江夫人のユニット「和田ひま …
「生涯学習で生きがい持とう」 長土呂区 グループ育成に本腰
2019-07-12 佐久のニュース
佐久市の長土呂区で、地域のつながり強化や生きがいづくりの核となる学習グループ育成の動きが本格化してきた。区民の健康や仲間づくりに欠かせない生涯学習活動だが、ここ数年はフランダンスや詩吟、スキーなど会員の高齢化で活動休止に …
岸野よいよい祭り 元気に「わっしょい」
2019-07-12 佐久のニュース
岸野地区12区が合同で行う「岸野よいよい祭り」は6日に開いた。12区と岸野保育園から出た子どもみこしが下県商店街を練り歩いたほか、岸野小の児童有志が地区に伝わる『岸野の歌』を合唱で披露した。 同実行委員会(委員長・工藤正 …
荒船山神社 「茅の輪」くぐり7日まで参拝可
2019-07-05 佐久のニュース
佐久市内山地区の荒船山神社総代会(春日利夫会長)は30日、夏越しの大祓祭を開き、地域内外から約50人が参加。自身の災厄や体の悪いところを“吸い取らせた”人形(ひとがた)をお焚き上げ供養したほか、神社境内に置いた茅の輪をく …
サルビアなど約1500本植える 愛護団体が千曲川沿いを清掃
2019-07-05 佐久のニュース
佐久市青沼の市民有志で作る河川愛護団体「匠のふるさとづくり・佐久」(依田利雄理事長)はこのほど、三条大橋周辺の千曲川沿い約850㍍に渡って花を植えたり、草刈りを行った。 この日は、佐久建設事務所と合同で実施。約40人でサ …