お茶の間に明るい話題を提供する地域の新聞
ブログ

小諸のニュース

3年ぶり 御影道祖神祭り  2台の山車 激突に歓声響く

小諸市御影区に伝わる「御影道祖神祭り」は7日に開いた。コロナ禍で中止が続き3年ぶり。上宿と下宿から出る2台の山車が地区の中心地で激しくぶつかり合うのが見どころの一つで、山車のぶつかり合いを見学した区民や大勢の市民からは大 …

小諸市議選 選挙戦突入が確実 現時点で3人オーバー

来年1月実施の小諸市議選は、新たに現職1人と新人2人が名乗りをあげ、定数19人に対し3人オーバーの22人による選挙戦になる見通しとなった。さらに、出馬を探る動きもみられるが、前回のような無投票は避けられそうだ。 11月2 …

おもちゃなおし隊が活動再開 毎月1回 定期的に修理受付

おもちゃの修理を無償で行うボランティア団体「おもちゃなおし隊こもろ」(山内修代表)が、コロナ禍で中止していたおもちゃ修理の受付を再開。初日の16日には、さっそく多くの修理依頼が舞い込んだ。 同隊は、小諸市ボランティアセン …

坂の上小3年生 懐古園で観光案内8カ所でガイド

小諸市坂の上小の3年生児童45人は10日、小諸市懐古園で来園者に園内を観光案内する「こどもガイド」を行った。 こもろ観光ガイド協会(大西崇弘会長)が設立20周年の記念事業で始めた取り組みで、今年で8年目。懐古園内の▽三の …

作曲コンクール グランプリは上村勇希君 1月からサインメロディに

小諸市の「作曲コンクール」の入賞者が決まった。小学生の部で野岸小2年の原田榎乃さん(8)、中高生の部で小諸高校3年の上村勇希君(17)が、最優秀賞を受賞。このうち、上村君の作品「憩い」がグランプリに輝き、来年1月1日から …

免許不要で歩行者扱い 電動車いす 滝原区で体験講習

小諸署と小諸市は21日、高齢者が交通手段の一つとして利用する機会が多い電動車いす(シニアカー)の安全運転体験講習会を滝原区の公民館で開き、同区の高齢者12人が参加。シニアカーの安全な乗り方や交通上のルールを学んだ。 シニ …

沖電気「森林の里親」事業 御牧ケ原で森林整備ボラ

小諸市と「森林(もり)の里親」協定を結ぶ「沖電気」とグループ会社の「OKIネクステック」=小諸市耳取=は22日、小諸市御牧ケ原財産区有林で森林整備のボランティア作業を行い、合わせて31人が参加した。 作業現場は、アカマツ …

3年ぶりに一般公開 スマイル小商店街

小諸商業高の全校生徒と全職員が出資して作る模擬株式会社「スマイル小商店街」のイベントは15、16両日に開いた。コロナ禍でここ2年は一般公開できなかったが、今年は久しぶりに地域の人たちも参加できる形で開催。3年ぶりのイベン …

白倉喜衛さん(田町)のウチワサボテン 13年目で初めて「実がなった」

田町の白倉喜衛さん(90)が育てるウチワサボテンに、赤い実がなった。育て始めて13年目で初の出来事に白倉さんは喜んでいる。 13年前に妻と2人で九州旅行に出かけた際、宮崎県のサボテン園で見かけたのを機に入手。庭園管理士で …

相撲全国大会へ 今泉侑大君(野岸小4年)憧れの力士は「雷電」

野岸小4年の今泉侑大君が、30日(日)に国技館で開く「わんぱく相撲全国大会」に出場する。 相撲に興味を持ったのは、学校裏の小諸八幡宮で毎年開く「八朔相撲」に小学校1年で出場したこと。以降、祖母と一緒に大相撲を見るのが日課 …

« 1 2 3 4 39 »
購読の申し込みはこちら
小諸新聞(小諸市御影新田)
0267-23-7007
小諸中央川上新聞店(小諸市荒町)
0267-23-9111
佐藤新聞店(小諸市藤塚)
0267-22-0639
山下新聞店(佐久市臼田)
0267-82-2063
文盛館山下新聞店(佐久市岩村田)
0267-67-2243
江元新聞店(佐久市中込)
0267-62-7826
加藤新聞店(佐久市中込)
0267-62-0516
池田新聞店(佐久市根岸)
0267-62-8800
今井新聞店(佐久市望月)
0267-53-2411
古川新聞店(御代田町栄町)
0267-32-2244
信毎ふれあいネット東御営業所(東御市加沢)
0268-62-0118
PAGETOP
Copyright © 2015 KOMORO NEWS All Rights Reserved.