小諸のニュース
「障害者も楽しんで」 ニュースポーツ大会 子どもら50人参加
2019-07-12 小諸のニュース
21回目を迎えた「小諸市障がい者ニュースポーツ大会」は6日、小諸市総合体育館で開き、市の身体障害者福祉協会の会員35人のほか、千曲小や芦原中、小諸看護学校の児童生徒合わせて19人もボランティアと選手を兼ねて参加した。 小 …
森山区で防災訓練 災害用非常食を試食
2019-07-05 小諸のニュース
小諸市森山区(桜井幹男区長)の防災訓練は23日に開き、約150人の区民が参加。簡易担架作りや心肺蘇生法、AEDの使い方を学んだほか、今年は初めて水や湯を入れるだけで食べられるようになる非常食の試食も行った。 平成25年、 …
芦原中で 梅の収穫 保育園児もお手伝い
2019-06-27 小諸のニュース
〇…小諸市の芦原中学校で25日、毎年恒例の梅の収穫が行われた。生徒約4百人と保護者らに交り、今回初めて芦原保育園の園児約40人も参加。「お兄さん」「お姉さん」の作業を手伝った。 〇…昭和45年、線路沿いから旧校舎に続く道 …
名もない川の小さなスポット 手塩にかけて10年育む ホタルを見守る人たち
2019-06-27 小諸のニュース
小諸市田町の小諸商業高の校庭横を流れる小川は、幅1mもない狭さで、その距離も20mほどの護岸工事がされていない部分のみ。ここ10年ほど、自宅前にあるこの名もない川を見守っているのが荻原茂樹さん(75)だ。 毎年、出身地の …
百本超のアマチャ 花が咲き誇る 諸の柳橋脳神経外科
2019-06-21 小諸のニュース
小諸市諸の柳橋脳神経外科医院長の柳橋萬之さん(79)宅の庭で百本を優に超えるアマチャの花が真っ盛りを迎えている。 アマチャは10年ぐらい前から挿し木などで増やし、1㌶あるという樹木が生い茂った庭の小路沿いに植えてきた。「 …
生きもの写真の楽しさ伝える 海野和男さんの講座 子どもが学ぶ
2019-06-21 小諸のニュース
小諸市御牧ヶ原にアトリエを持つ昆虫写真の第一人者の海野和男さんからによる「生きもの写真のススメ」は9日、小諸市飯綱山公園内の「ハローアニマル」で開いた。市内小学生やその保護者など12人が参加し、生きものの写真を撮る楽しさ …
公民共同の水道事業 市「主体は行政」強調 市民説明会始まる
2019-06-14 小諸のニュース
小諸市内の水道施設の維持管理や料金徴収が、今年10月から3セク方式の株式会社「水みらい小諸」に委託することを受け、小諸市による住民説会が11日から始まった。 11日に市役所で開いた初回説明会には、約40人が参加。市は現状 …
5年目の「小諸まちなかマルシェ」出店者の8割がリピーター
2019-06-14 小諸のニュース
「小諸まちなかマルシェ」を開いたイベント実行委員の篠原暢夫さん(59) 小諸ににぎわいを作ろうと始めたマルシェも5年目を迎えました。9日に開いたイベントには、手作り品や飲食品を扱う67のブースが並び、大勢の人が集まる盛況 …
動物園写生大会 最高賞は日向琴音さん
2019-06-06 小諸のニュース
小諸市動物園でこのほど開いた写生大会の入賞作品が決まった。最高賞の県知事賞は、美南ガ丘小3年の日向琴音さんが受賞。ルリコンゴウインコの「ルリ」の青緑の毛並みやくちばしの陰影など細部にわたって描き込まれている。 応募総数は …
小諸市消防団の操法大会 ポンプ車1分団3部が4連覇を達成
2019-06-06 小諸のニュース
小型ポンプ 3分団菱野部3年ぶり優勝 小諸市消防団(塩川浩次団長)のポンプ操法大会は2日、小諸市東中グラウンドで開き、ポンプ車の部は1分団3部(山東丈洋主将)が4連覇を達成。小型ポンプの部は3分団菱野部(上原大樹主将)が …